メンタルケア

自分にやさしくなるための10のヒント

こんにちは、miwaです🌸

人にはやさしくできるのに、
自分のこととなると、つい厳しくしてしまう。

「もっと頑張らなきゃ」
「なんでできないの?」
そんな言葉を、自分に向けていませんか?

わたし自身、長い間“がんばり屋な自分”にしかOKを出せず、
どこかでいつも疲れていました。

でも少しずつ、自分をゆるし、いたわることの大切さを知ってから、
心に穏やかさが増えていった気がします。

今日は、そんなわたしが日々意識している
「自分にやさしくなるための10のヒント」をお届けします🕊️


🌷 1. 今日の自分に「ありがとう」と伝える

どんな1日でも、今日もちゃんと生きてくれた自分に
「ありがとう」と言ってみましょう。

自分をねぎらう一言が、心をふわっと包んでくれます。


🌿 2. できたことに目を向ける

「できなかったこと」ではなく、
「今日できた小さなこと」に注目してみて。

・朝起きられた
・顔を洗えた
・メッセージを返せた

小さな「できた」を見つけて、自分を認めてあげましょう。


🌼 3. 「〜すべき」より「〜したい」を大切に

「〇〇しなきゃ」より、「〇〇したいからやる」に変えるだけで、
気持ちがずっとやさしくなります。


🌙 4. 眠いときは、思いきって寝る

疲れているときは、がんばるよりもしっかり休むことがいちばん。

自分を大切にする最初の一歩は「無理をしないこと」かもしれません。


🌸 5. 「今どうしたい?」と自分に聞いてみる

自分の気持ちを置き去りにしていませんか?

「今、何がしたい?」「どうしたい?」

心の声をキャッチするだけで、自分との関係がぐっと近くなります。


🌿 6. うまくいかない日も、「そんな日もある」と受け止める

完璧じゃなくていい。
気分が乗らない日があっても、落ち込まなくて大丈夫。

人間らしさを、まるごと受けとめてあげましょう。


🌼 7. 心がホッとする時間を意識的につくる

  • 好きなお茶を飲む
  • やわらかい音楽を流す
  • アロマを焚いて深呼吸

「ただ気持ちいい」と感じられる時間を、自分にプレゼントしてあげてください。


🌙 8. 人と比べそうになったら、スマホを置く

SNSを見てモヤっとしたら、
「わたしはわたし」でいられる場所に戻ってこよう。


🌸 9. 自分の味方になる言葉を持っておく

  • 「それでもよくやってるよ」
  • 「今はそれでいい」
  • 「大丈夫、ここにいるよ」

つらいとき、そっと心に寄り添える言葉をストックしておきましょう🫧


🌿 10. 自分のことを、誰か大切な人のように扱う

もし友達が同じように悩んでいたら、どんなふうに声をかけますか?

自分に対しても、同じようにあたたかいまなざしを向けてみてください。


💭 おわりに

わたしたちは、
がんばることは得意でも、ゆるめることはちょっと苦手。

でも、やさしさは自分に向けてもいいもの

1日1つずつでも、やさしい習慣を増やしていきましょう。

自分のことが、少しずつ愛おしく感じられるようになりますように🌷


📌 今日のプチワーク

  • この記事の中で、気になったヒントを1つ選んで、今日試してみましょう。
  • 夜寝る前に「今日もありがとう」と自分に声をかけてみてください🕊️

-メンタルケア