メンタルケア

朝5分でできる「自分に戻る」マインドフルネス

おはようございます🌿
朝、バタバタと時間に追われて一日が始まっていませんか?

「何かに追われる前に、自分に戻る時間を持つ」
それだけで、その日一日の過ごし方がふわっとやさしく変わっていきます。

今回は、朝の5分でできるマインドフルネスの習慣をご紹介します。


☁️ マインドフルネスってなに?

マインドフルネスとは、「今この瞬間の自分に意識を向けること」

過去の後悔や未来への不安ではなく、
「今、ここにいる自分」をただ感じること。

特別な道具もいらず、場所も選ばず、
ほんの少しの時間で心が整うのが魅力です。


🌞 朝5分でできるマインドフルネスルーティン

1. 深呼吸を3回

ベッドの中やソファの上で、まずはふか〜く3回呼吸してみましょう。
呼吸と一緒に、緊張や焦りも外へ吐き出すイメージで。

✨Point:「吸う」より「吐く」を意識すると、自然にリラックスできます。


2. 今日の自分にやさしく問いかける

心の中で、こんなふうに自分に声をかけてみてください。

  • 「今日、どんな気分?」
  • 「体はどんな感じ?」
  • 「今、何を大切にしたい?」

まるで親友に話しかけるように、やさしく・ジャッジせずに
その日の心と体のコンディションを“観察”するだけでOKです。


3. 「ありがとう」をひとつ見つける

最後に、小さな「ありがとう」をひとつだけ思い浮かべてみましょう。

  • あたたかいお布団にありがとう
  • 今日も無事に目覚められてありがとう
  • 昨日頑張った自分にありがとう

ほんの少しでも、感謝に意識を向けると心がふわっと軽くなります。


🌱 マインドフルネスがくれるもの

たった5分の習慣でも、こんな変化が起きていきます。

  • 忙しい朝でも「心に余白」ができる
  • 物事に飲み込まれにくくなる
  • 自分を大切にできるようになる

毎日じゃなくてもいいんです。
「気づいたときに戻ってくる場所」があるだけで、
心はふっとほどけていきます。


☕ おわりに

朝の5分間は、自分の心とつながるためのやさしい時間。
がんばりすぎる毎日を送るあなたにこそ、届けたい習慣です。

今日もどうか、
あなたがあなたらしく、穏やかに過ごせますように🕊️

-メンタルケア